ABOUT :...............................

竹園高校演劇部とは!

通称……ゲキブ、タケゲキ
部員……2年生4名(女子3名,男子1名)、1年生4名(女子4名) 
      ヘルパー 2年生女子1名
活動場所……たいてい2-6教室にて活動中 会議室でもやってます
活動頻度……ほぼ毎日 テスト1週間くらい前からは休み 
その他……『縦の繋がり』が強いです でも上下関係は無いに等しいです

活動内容

発声

教室や田んぼの真ん中で行います。裏方も全員参加が基本です。内容は
s音、z音で喉の準備運動
単音(五十音の発声)
ポピュラーに「あめんぼあかいなあいうえお」
早口言葉
自由発声
部員には通じる“アレ”
などなど。

読み合わせ
台本未定時にネットや部室にある台本を読み合います。
現部員、読み合わせが結構好きです。
人数が多いお話の場合、一人何役もやる場合も。
インプロ
準備体操的な練習。
主に公演用の台本未定時にやります。
これも裏方も参加しちゃったり。
最近はめったにやりません。

エチュード
即興劇。その場で決めたお題で頑張ります。
2,3人ずつのグループに分かれて互いにお題を出し合います。

筋トレ・ストレッチ
しっかりとした発声、長時間の劇には欠かせない体力づくり。
発声と共に必ずやっています。
公演スケジュール
基本的な公演スケジュールです(変わることもあります)

4月中旬:新入生歓迎公演(校内)
5月下旬:新人大会(校外)
6月上旬:尚志祭公演(校内)
8月下旬:県南A地区演劇祭(校外)
12月上旬:クリスマス公演(校内)
3月下旬:県南A地区演劇合同公演(校外)
公演以外では尚志祭のビューティー・ダンディーコンテスト、
合唱部のスプリングコンサートの音響・照明も行っています。

英語劇
2003年度より校内公演では前座として10分程度の英語劇を演じています。(最近は日本語の短編劇の場合がほとんど)
脚本は全て部員が作成しています。
こちらも最近はめったにやりません。
仕事人
こんな仕事人が必要です
舞台監督(通称:ブカン)
演出タケゲキの場合部員の創作台本を用いる事が多いため、大抵台本作者が務めます。
役者の動きをまとめたり、音響・照明と話し合ってイメージを伝えたりします。
もっとも、最終的には部員全員の意見で芝居を作っていくのですが、最終決定はこの人達です。
役者
いないとどうにもなりません(笑)演じる人です。
いろんなキャラを演じます。ときには異性を演じることも。
照明
ピンスポットとかベビースポットなんぞを操って舞台を彩ります。
リハ、当日以外は基本的にプランを立てたり、分担を決めたり。
あまり練習ができないので『ぶっつけ本番』まがいの状態になりがち。
音響
音探し(ときには作曲したり)から編集も行い、舞台に合ったバックミュージックをかけたり効果音を入れたりします。
直前一週間くらいは役者と音合わせをしたりします。
大道具・小道具
舞台で必要なものを用意・作成します。
基本的に部員全員で準備します。
衣装
大抵は部員個人の衣装を使いますが、買ったり作ったりすることもあります。
広報
ポスター・パンフレットの作成、HPの更新など。
絵が上手な人、パソコンが得意な人で作ってます。
inserted by FC2 system